Loading...

21時まで受付

駐車場完備

JR吉塚駅・箱崎駅
徒歩10分
地下鉄馬出九大病院前駅
徒歩6分
西鉄バス 巴町バス停
徒歩1分

092-641-8327

受付時間 日祝
10:00-13:00
15:00-21:00

※日曜・祝日の受付時間は9:00-13:00です

お知らせ&ブログ

野菜の栄養☆オクラ・モロヘイヤ編

2023.06.11

その他ブログ

気温の高い日が多くなり、夏を感じるようになりましたね(; ・`д・´)

今回は、夏の始めのネバネバ野菜、オクラとモロヘイヤのお話です。

 

まず、オクラやモロヘイヤの、あのネバネバの正体は「ペクチン」という成分です。

りんごなどの果物にも含まれている水溶性食物繊維です。

オクラ、モロヘイヤにはたんぱく質が含まれていて、

刻むことでたんぱく質と糖が結合し、ネバネバが生まれます。

ペクチンには善玉菌を増やし、腸内環境を整え、便を柔らかくしてスムーズな排便を促す効果があります。

夏に向かって調子を崩しがちなお腹にうれしい成分です☆

また、血糖値の上昇を抑える、コレステロール値の上昇を抑えるなど、期待できる効果が豊富です。

旬は6~9月のまさに今からの時期なので、夏にたくさん摂取しましょう(゜u゜)

 

それでは、それぞれの成分をみてみましょう。

 

◆◇◆オクラ◆◇◆

オクラはビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。

 

オクラに含まれるビタミン▼

①ビタミンB1

糖質がエネルギーとして使われるときに多く必要とされます。

糖質を摂取するときには、併せて摂りたい栄養素です。

②ビタミンB2

「発育のビタミン」ともいわれ、たんぱく質の合成を助けます。

また、ビタミンB1は糖質の代謝に関わりますが、ビタミンB2は糖質・脂質・たんぱく質の三大栄養素全ての代謝に関わります。

なかでも特に脂質の代謝を助けます。

脂っこい食事の際には特に摂取したい成分です。

③葉酸

葉酸はビタミンB群の一種。

「造血のビタミン」ともいわれ、赤血球の元となる赤芽球をつくります。

また、DNAを合成する補酵素として働き、新しい細胞の生成に重要な栄養素です。

④β-カロテン

β-カロテンは、体内で必要に応じてビタミンAに変換されて働きます。

β-カロテンは抗酸化力に優れ、

ビタミンAは視覚機能の健康や皮膚や粘膜の健康を保つ働きがあります。

④ビタミンC

強い抗酸化作用で、メラニン色素の生成を抑えてくれます。

シミは、紫外線などによりメラニンが肌の中で過剰に生成されることが発生の原因でもあるので、

肌の為にも摂取したい成分です。

また、ビタミンCはストレスによって失われていくので、

心身共に健康でいるためにも必要不可欠な成分です。

 

オクラに含まれるミネラル▼

①カルシウム

オクラは野菜の中でも比較的多くのカルシウムが含まれています。

骨や歯を形成、維持する働きが有名ですが、

その他にも神経伝達、筋肉収縮、血液の凝固を促して止血を助けたりもします。

②カリウム

体内の余分なナトリウムを排出し、血圧を下げる働きがあるため、

高血圧やむくみの予防に効果があります。

 

◆◇◆モロヘイヤ◆◇◆

モロヘイヤの栄養も負けていません。

モロヘイヤはアラビア語で「王様の野菜」という意味です(・o・)

その名の通り、古代エジプト王が病気の際、モロヘイヤのスープを飲んで治したという伝説の野菜です。

 

注目すべきはβ-カロテン

野菜の中ではトップクラスの含有量で、β-カロテンが多いといわれている、ほうれん草のさらに2倍!

ビタミンは他にも、ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンKと、様々なビタミンをしかも多量に含んでいるのがうれしいところ。

ミネラルは、カルシウム・カリウム・鉄など、こちらもどれも豊富。

一つの野菜に種々の成分が含まれていることの利点は、それを摂取するだけで、相乗効果や吸収率のアップが望めるということです。

β-カロテンとビタミンC・Eで抗酸化作用の相乗効果が、

また、ビタミンCは鉄の吸収力をアップさせ、貧血予防に貢献します。

ビタミンKはカルシウムと一緒に摂取すると、カルシウムが骨に吸着するのを助けます。

さすが「王様の野菜」ですね。

これをスープにして飲んでいたというのが、また凄いところ。

スープにして飲み干すことで、これらの栄養成分が余すことなくいただけます。

 

 

余談ですが、ネバネバといって誰しも思い浮かべる食材がもうひとつ。

そう、納豆です。

納豆ののネバネバは「ポリグルタミン酸」が主成分で、グルタミン酸が直鎖状に繋がっていて、

「ポリ」は「たくさんの」という意味です。

大豆に付着した納豆菌は、ものすごい勢いでたんぱく質を分解・合成して増えていきます。

その際にできるのが、ポリグルタミン酸です。

ポリグルタミン酸はカルシウムの吸収を促進させる働きがあります。

納豆自体、カルシウムを多く含んでいる食材でもあるので、効率よく吸収できます。

また、ポリグルタミン酸は化粧品にも利用されるぐらい保湿力が高く、肌の潤いを保ち、張りをキープするなど、美容効果の高い成分でもあります。

 

納豆にオクラやモロヘイヤを刻んで加えたネバネバ×ネバネバレシピは、

骨粗鬆症対策や美容効果に抜群です(*^^*)

豆腐やサラダのトッピングなどにも、この時期にさっぱり食べられてオススメです☆

ネバネバ×ネバネバレシピで、夏を元気に乗り越えましょう(・`д・´)!

一覧ページへ戻る

患者様に寄り添い、地域に根付いた、
心身ともに癒せる整骨院を目指してGreeting

駅前通り整骨院について

福岡市東区に30年以上の歴史を誇る駅前通り整骨院は、地域の方々の健康を一番に考え、気軽に通える整骨院としてご利用頂いています。
患者様としっかり向き合い、症状や体質に合わせた最善の施術とサポートでお悩み・体の不調の改善に全力で努めます。
普段の生活を不自由なく笑顔で過ごすことのできる喜びを、一緒に取り戻しましょう。